【検証】ルクルーゼをナベごと冷蔵庫に入れて保存できるか?

ルクルーゼのナベを買ってから、具だくさんスープを作ることがやみつきです。たっぷり作った時の保存方法ですが、ナベごと冷蔵庫に入れて良いかどうかがネットなどでは意見が分かれていて、わからなかったので自分なりにやってみました。

スポンサーリンク

なぜナベごと冷蔵庫に入れてはだめか?

フチがさびやすいから

ホウロウのコーティングされている部分はさびませんが、ナベとフタのフチはさびやすいらしいです。海外仕様はそのままですが、高温多湿の日本に合わせて日本仕様のはフチにさび止め加工がしてあるらしい。私のルクも一応日本仕様です。ですが、どうせさび止め加工なんてすぐ剥げるんじゃないかと思っています。

いつもたっぷり作っていると食べきれないこともあります。それをどう保存するか。初めのうちはフチのサビが怖くて別皿に移して冷蔵庫に入れ、ナベはすぐ洗っていました。

でもどうせ次の日は温めて食べるんだし、何しろめんどう。

ホウロウは急激な温度変化に弱いから

ホウロウは汚れが落ちやすいとか匂い移りしにくいとか、利点も多いですが意外とデリケート。ステンレスなら耐えてくれる衝撃や急激な温度変化には弱いです。

つまり、冷蔵庫に入れてキンキンに冷えてたものに急に熱を加えると良くないということです。

本当にやったらだめか?

だんだん使い慣れてくるとズボラになってくるモンで…。ようするにフチがぬれていなければ良いんだと考えて、ティッシュかキッチンペーパーでナベ側とフタ側のフチのさびそうな所をぐるりと拭いて、冷蔵庫に入れてみました。

かなり大きなナベだし、(私のは27㎝オーバル)中身入りなら、なおさら重量があります。なので冷蔵庫の一番下の野菜室に入れてみました。スイカ2つ切りを2個入れたりするんで(つまり丸ごと1個分)重さに耐えられるかなあと思ったのです。

皆さんがお持ちの冷蔵庫の強度とか、様々だと思うのでやってみたい方は自己責任でお願いします。ナベのサビについても同様です。ネットとかで調べると推奨はされていません。

私は数回やりましたが今のところは大丈夫です。サビてきたらご報告します。

あと、ほうろうは急激な温度変化に弱いので、冷蔵庫から出してすぐに火にかけることは止めた方が良さそうです。しばらく放置してから極弱火スタートであたためています。

今日のまとめ

美味しいスープをたっぷり作ったら保存もやりやすくないと毎日使えません。サビも怖いけど食中毒も怖いんです。主婦が毎日使うにはこれくらいの強度はないと~。と、実験的にやってみてます。変化があったらまたレビューします!