うちに迎えた2個目のストウブ。今回はワナベM・ブラックの使い始めにするナベならし(シーズニング)をしてみました。悩みに悩んでこのナベを買うことにした時の記事はこちら。左のバジルグリーンを買ったときの記事はこちら。
シーズニング(ナベならし)
シーズニング前にナベのシールをはがし、ふつうに洗剤で洗います。
ナベの中に貼ってあったシールはキレイにはがせたと思ってたのに、洗った後に水で流すと跡が残っているみたいに見えます。
2回洗ったけど変化無しなので気にせず次の行程に進みます。
シーズニングはオリーブオイルをキッチンペーパーで塗り広げて弱火であたため。
油が温まってなじんでいくのがわかります。さらさらの油になってきます。
火をつける前↑
温まったナベと油↑
ナベが(煙が出る直前まで)熱くなったら火を消し冷まして油をふき取る。これを3回繰り返すと良いそうです。
一番初めに作ったもの
さて、これでワナベも使い始められます。これで私の鋳物ホウロウナベは3つになり、ルクルーゼ27cmでメイン、ストウブ20cmとワナベMでご飯とお味噌汁、とか煮物とちょっとした副菜なんかができます。
とりあえず今日はブラックに映える緑の野菜を蒸してみようかな。
ピーマンと、スナップエンドウとカボチャを蒸してみました。以前トウモロコシを蒸すときにオリーブオイルを入れて失敗したのでオイル系は無し。
塩を少し振りました。
無水でやるかどうか迷ったけど、ナベがザラザラしてるので焦げ付くイメージがしたので50mlも入れてないくらい、少し水を入れました。
結果は、水はいらなかったな~。
下の方のカボチャがビチャビチャになりました。やっぱり、今まで持っていたナベとは蒸気をためる力が全く違います。焦がす恐怖を克服して無水でチャレンジすればよかった~。今度はホクホク目指してやってみます。
今日のまとめ
ワナベのデビュー戦は残念なものになりましたが、これから何を作ろうか楽しみです。今まで持っていたナベが使えないわけではないのに、ストウブかルクルーゼでしか作りたくなくなっちゃうから不思議。
毎日の料理はマンネリ化してしまいがち。新しい道具や作ったことがないメニューで楽しみながら取り組めるとイイですね。
使用していくとナベ肌が白く変色してくることがありますが、そのお手入れはこちら